@hitpon1224 : 阪神淡路大震災からまだ20年しか経ってないのかというのか正直な気持ちです。
気持ちの整理のために記します。
1995年1月17日5:46
その日は休みで兵庫県の尼崎にいました。
いつもなら起きてない時間だったのですかなぜか起きてました。
ゴーッというものすごい地鳴りの後、震度6の揺れがきました。
突然の激しい揺れに、テーブルの下に身を守るという行動もままならず、あちこちからガラスの割れる音とたくさんの悲鳴、物の倒れる音やきしみ。
驚きと恐怖で腰を抜かし、長い揺れがおさまってもしばらく呆然とその場に座り込んで動けませんでした。
幸い、腰を抜かしただけで怪我もありませんでした。
すぐに停電したため、状況も把握できず、とんでも無いことが起こったと胸騒ぎがしました。
徐々に明るくなってくると、家の中はあらゆる家具が倒れ、物が散乱し、ガラスや食器は割れて危ない状態
半壊したアパートから外に出ると、周囲の建物が倒壊
ガス管が壊れガス漏れの匂いが漂い
焼ける匂いもして近くで火災も発生
目を閉じたくなるような光景でした
とりあえずの食料と物資の調達のためにコンビニへ行くとコンビニも停電して物が散乱している状況でも販売をしていました。
電気が昼前に復旧し、テレビをつけてみると阪神高速の横倒し姿が目に入り震えが止まりませんでした。
あれから20年震災からがんばろう神戸精神でほとんどが立ち直り普通の生活が戻りました。
私も地元に戻り、関西からは離れてしまいましたが、ちょうとした地震でも未だにドキドキが止まらないというPTSDを抱えています。
ても忘れてはいけない記憶だし、風化させてはいけないと思っています。
追悼の日に防災を意識していただければ幸いです。
From the Great Hanshin-Awaji Earthquake is 20 years today.
Although the town was completely revived, memory will remain in the still vivid.
We hope you I get a day to raise awareness of disaster prevention a day of mourning.
#阪神淡路大震災#震災の記憶#しばいぬ #しばけん #shibalove #shiba #shibastagram #shibainuazuki #azuki#柴犬#癒しワンコ
โพสต์เมื่อ 17 ม.ค. 2558 | 15:07 น.